田町・芝浦・三田など港区周辺で整骨・整体・鍼灸・マッサージ・カイロプラクティック・骨盤矯正・交通事故治療なら芝浦治療院

受付時間
平日10:00~22:00
土曜・祝日09:00~19:00
日曜休診
お電話でのご予約・お問い合わせ03-5445-6600 English
  1. 芝浦治療院 HOME
  2. 婦人科の症状
  3. 妊娠(腰痛・肩こり・逆子)

婦人科の症状

妊娠(腰痛・肩こり・逆子)

マタニティマッサージ

「妊娠しているのですが、マッサージはしてもらえますか?」このような問い合わせがよくあります。

実際、他の治療院にて妊娠しているというだけで断られたケースがあるようです。本当に妊娠中のマッサージはよくないのでしょうか。結論から言いますと、時期・刺激の量を考慮したうえでのマッサージは、妊婦さんにはとても有効です。

妊娠中期から後期にかけ、おなかの赤ちゃんが大きくなるにつれお母さんの腰には1~2kgの重さがかかるため、腰痛や腰に違和感を覚える方が増えてきます。さらにこれまでと異なる身体のバランスを保とうとし、頚や肩、足にも緊張が生じます。特に初産の方は、出産という未知の体験に対し心身ともに緊張が強くなる傾向があります。

妊娠後期になると、出産に備え骨盤の関節部分は次第に緩んできます。このためちょっとしたタイミングでぎっくり腰になってしまう方もいます。また運動不足や、体重増加により足にかかる負担が増すことで下半身がうっ血しやすくなり、むくみが生じやすくなります。

妊婦さんの血液は、出産時の出血に備えて非常に固まりやすくなっています。このため出産前後では血栓が出来やすく、足の静脈瘤の原因となります。

当院では安定期(できれば5カ月月以降)に入った妊婦さんに対してマッサージを行っています。適度なマッサージは肩や背部の緊張を緩め違和感や痛みを和らげるだけでなく、局所から全身の血液循環を改善しむくみを低下させる働きがあります。また妊婦さんの精神的な緊張を和らげるという大きな効果もあります。

お母さんの緊張は、おなかの赤ちゃんも感じています。肩や腰の緊張そして精神的な緊張は、お腹の筋肉をも緊張させてしまいます。この緊張は少なからずおなかの赤ちゃんの動きにも影響を与えます。お母さんがリラックスすればそれだけ赤ちゃんもリラックスできます。赤ちゃんの成長、そして安産の為にも心身共にリラックスする必要があるのです。

実際にはおなかに負担が掛からないよう横向き及び仰向けになっていただき、全身をマッサージしていきます。また当院は各ベッドがカーテンで仕切られていますので、他の患者さんの目を気にすることなく安心して施術を受けることが出来ます。

但し、以下の場合の方は、マッサージをお断りする場合があります。

  • 妊娠初期(3カ月未満)
  • つわり、吐き気症状が顕著な方
  • 出血、異常なおりものがある方
  • 24時間以上、胎動が感じられない方
  • 早産傾向の方

また強い刺激は急激な血流の変化をもたらす場合があるため、妊婦さんへのマッサージは通常より軽めの刺激となります。従って一度に長時間のマッサージを受けるのではなく、短時間のマッサージを定期的(週に一度程度)に受けられることをお勧めいたします。

逆子治療

逆子治療に関して、治療の前に逆子体操をしていただきます。少し緩めの服装で来院ください。

まず、治療の前に御手洗いに行っていただき、排尿を済ませていただきます。治療室に入り、腹帯・ガードルを外します。
ベッドの上に腹ばいになり、胸と膝を付け、腰を高く上げて図のような姿勢をとります。お腹の胎児を骨盤からお腹の方へ浮かせ、動きやすくすることを目標としております。治療の前後1分程度毎回やっていただきます。

注意:出血・腹痛・頻繁にお腹が張る場合は治療ができません。ご了承ください。

逆子のお灸

妊娠中期では胎児の位置が不安定なこともあり、約半数近くにみられる逆子(骨盤位)ですが、出産が近づくにつれて多くは正常な胎位に戻ります。

しかし、なかなか直らない人も多く、3~5%ほどが逆子のまま妊娠末期を迎えています。逆子は難産の原因のひとつであり、分娩困難な時には帝王切開が行われることになります。

東洋医学では「胎位不正」と呼ばれ、古くから主にお灸を用いて治してきました。基本となる治療穴は至陰と三陰交の二箇所があります。至陰は足の小指の爪の外側、三陰交はふくらはぎの内側、内果の上三寸ほどにあるツボです。

逆子治療のツボ

妊婦さんの身体の状態によって数箇所鍼を使ったり、膝下のマッサージを加えることもあります。

灸治療の時期は子宮腔の形態が変化していく6カ月から8カ月(およそ24週から34週)にかけてが効果的です。それを過ぎると改善率はかなり低下してしまいます。
なぜ足の灸で逆子が治るのか、明確な答えはありません。

しかし、施術後に下肢全体の皮膚温が上昇することから、循環改善作用が骨盤内の血流にも作用するのではないかといわれています。実際、逆子のお灸を受けると、身体や下肢が温まる感じがしてきます。また施灸後はいつもより胎動の度合いや回数が増える傾向があります。

灸治療によって、ごくまれに体質やその時の皮膚の状態によっては直径2mmほどの水泡ができることもありますが、これは数日間で目立たなくなります。それ以外には大きな副作用もないので、逆子治療の第一選択として試されてはいかがでしょうか。
また逆子の灸は別名「安産の灸」ともいわれ、陣痛微弱の改善にも効果があるといわれています。ご不明な点、気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

産後の骨盤調整

骨盤の関節は出産により緩みます。出産後、この関節が正常な位置に戻らないと腰痛の原因となってしまいます。産後3カ月位したら、骨盤のチェックをお勧めします。
詳細は体の歪みをご覧ください。

よくある症状やお悩みで選ぶ

PAGE TOP