田町・芝浦・三田など港区周辺で整骨・整体・鍼灸・マッサージ・カイロプラクティック・骨盤矯正・交通事故治療なら芝浦治療院

受付時間
平日10:00~22:00
土曜・祝日09:00~19:00
日曜休診
お電話でのご予約・お問い合わせ03-5445-6600 English

内臓の症状

胃痛

胃痛の原因は大きく分けて次の4つの疾患に分けられます。

胃潰瘍
ストレスが原因で起こる事が多く、胃液中の『塩酸』や『ペプシン』によって胃を保護している粘膜がただれてしまったもの
十二指腸潰瘍
ヘリコバクター・ピロリ菌が原因で起こることが多く、胃液中の『塩酸』や『ペプシン』によって胃を保護している粘膜がただれてしまったもの
萎縮性胃炎
ヘリコバクター・ピロリ菌の慢性的感染や生まれ持った自己免疫によって引き起こされる胃粘膜の慢性炎症の過程でありA型とB型に分けられる。
A型胃炎は、胃底部や胃体部に影響を及ぼし、一般に悪性貧血を伴うものである。
B型胃炎は、全体的に最も一般的な胃炎であり、一般的にはヘリコバクター・ピロリに感染して、胃に洞を形成するもの。
慢性胃炎
胃の粘膜が何らかの原因で傷つき、炎症を起こしている状態が持続的に繰り返されるもの。

ストレス

原因精神的ストレス・緊張などにより肝の疏泄(自律神経)が失調し、胃気を阻滞し気血が滞ってめぐらず不通となって痛む
症状胃部が膨張し、つっぱるように痛む、痛みが両脇に連なる。
イライラ、抑うつ感、ため息、げっぷ、排便がすっきりしない
治療気のめぐりを良くして痛みを止める

飲食の不摂生

原因暴飲暴食や偏食の異常は、肝胃の気を損傷しやすい。
生冷物を過食すれば、寒が胃部に停滞し気血が凝滞して通ぜず、胃寒となって痛む。
また、味の濃い物、油っこいもの、刺激物、飲酒癖は湿熱が脾胃を阻んで胃熱をおこして痛む。
症状a)冷えによる痛み
突然激しい胃痛がおこり(ギューっとした痛みで胃が動かない感じ)、温めると軽減し、口中に生唾やよだれが湧く。
舌は白っぽく透明なよだれが多い
b)暴飲暴食による痛み
胃痛とともに胃部が張満し重く、腐臭のあるげっぷ、舌厚苔
治療a)胃を温めて収縮した筋肉を緩めて痛みを止める
b)食べ物の消化を促進させ下の方へ送り痛みを止める

胃腸虚弱

原因先天的な脾胃の虚弱、老化、慢性病などで陽気が衰弱して、
胃を温め気血を巡らすことができなくなり【通じざればすなわち痛む】となる。
また栄養潤い不足による過剰な熱、胃腸虚弱による血の不足、自律神経が失調したときは潤いが不足し、
胃に栄養を与える事ができなくなり、胃の絡脈が渋滞するために胃痛が発生する。
症状a)冷えを受けやすい胃腸虚弱
シクシク痛く、空腹時に痛みが強くなり、食べると楽になる。
吐き気、手足の冷え、軟便気味、舌白っぽい、いわゆる胃弱の人。
b)ひょんな事で胃が痛くなる
様々な機会、例えば心配事、何かを強制される、気候の変化などがある度に
痙攣性(ひきつるような軽い痛み)の胃痛が反復する。
c)胃腸の潤い不足
慢性的に胃の鈍痛があり口中粘膜の乾燥、空腹感はあるが、食べられない。舌は赤っぽく苔はない
治療a)胃腸を温めて元気をつけて痛みを止める
b)自律神経に栄養を与えやわらかくし、胃に栄養を与えて痛みを和らげる
c)胃腸の潤いを増して痛みを止める

血液の滞りによる痛み

原因冷えやストレス(自律神経失調)により血行が悪くなったり、潤い不足により血行が渋滞したりして胃痛が起こる。
症状固定性で刺すような痛み(チクチク、ズキズキ)、夜に憎悪、舌が薄く、暗く紫っぽい。
治療 悪い血を流し血の廻りをよくして痛みを止める。

胃痛・胃潰瘍・十二指腸潰瘍の鍼灸治療

鍼灸治療方針・・・自律神経系のバランスを調整し、胃酸分泌を正常にして潰瘍を抑制し胃腸の機能を回復させます。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の主な症状を総称して、消化性潰瘍といいます。胃や十二指腸の内面が胃酸や消化液で侵食されて、円形や楕円形の傷ができた状態をいいます。

本来飲食物を消化するはずの 消化液が自分自身の胃壁や十二指腸を消化してしまい、粘膜組織を傷つけてしまうことから起こります。胃潰瘍は中高年に多く、十二指腸潰瘍は20~30代の人に比較的多いのが特徴です。十二指腸潰瘍は胃と小腸の間にできる潰瘍で、消化性潰瘍の中で最も多くみられます。胃潰瘍は十二指腸潰瘍より頻度は少なく、普通は胃の上側にできます。

消化性潰瘍の原因はまだはっきりわかっていませんが考えられるのは、喫煙、アルコール、ヘリコバクター・ピロリ菌、ストレスなどです。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の主な症状

痛みは心窩部(みぞおち)に差し込むような痛み、うずく痛み、焼け付くような痛みが代表的です。

空腹時や夜間に多く、食事をするといったんおさまるがしばらくするとまた起こることもあります。その他、悪心嘔吐、上腹部不快感、食欲低下、背部痛などもみられます。傷が深かったり、血管が表面に出てくると、潰瘍から出血が起こり、血を吐いたり、便が黒くなったりします。
症状だけから診断することは再発性の場合を除いて難しく、検査による診断が必要です。X線(バリウム)検査か、内視鏡(胃カメラ)検査で確定診断がつきます。

治療

復溜、照海

基本は鍼灸治療と薬物治療ですが重篤な場合は外科的な治療が必要になることもあります。

食事療法としてはバランスのとれた、十分なカロリーのある食事を規則正しくとることです。
肉類、酸味の強い果実、アルコール、濃い茶、コーヒー、刺激物等は避けましょう。睡眠を十分にとることや、タバコをやめることも大切です。

鍼灸治療

  • 胃潰瘍・・・中脘、不容、陽陵泉など
  • 十二指腸潰瘍・・・中脘、右の太乙、右の滑肉門、右の梁門、天枢など
  • 胃炎・・・中脘、承満など
  • 胃痙攣・・・中脘、左の承満、梁丘など
  • 胃酸過多・・・中脘、水分、陽稜泉など
  • 神経性胃炎・・・中脘、左の商曲など

よくある症状やお悩みで選ぶ

PAGE TOP