勉強会がありました!

こんばんは。芝浦治療院の増田です。

 

先週の日曜日は二宮総院長による鍼灸勉強会が行われました。

今回の勉強会のテーマは頚肩の症状の中でも比較的目にしやすい「頸椎症」と「ムチウチ」で、それらの症状についての鍼灸治療方法を学びました。

また、東洋医学には内臓へのアプローチとして「五労」という概念があり現代の職業や習慣に当てはめると、どの内臓に負担が掛かりやすいのかを判断する1つの基準となります。
ざっと紹介すると
●久行=歩きすぎると「肝」に影響する
●久視=見すぎると「心」が疲れ血に影響する
●久座=座りすぎると「筋肉の代謝や消化器」に影響する
●久臥=寝すぎると「肺」に影響する
●久立=立ちすぎると「腎や骨」に影響する

 

これだけ見てもあまりピンとこないと思いますが、少し掘り下げて考えてみると「なるほど!」と思える様になるのです。

ちなみに、日本人には胃腸が弱い人が多いですが、働き方と関係がありそうですね~。

もちろんこれだけで全ての答えが出せるのではなく、様々な組み合わせが必要になりますが1つのアプローチの手段としてはとても面白いと思います。

詳しく知りたい方はいつでも話を聞きに来て下さい。

また、新しい先生が4月から4名増えました。大所帯になりましたが、若い先生方にはどんどん盛り上げていってもらいたいですね!

 

最後に勉強会当日が誕生日だった先生にサプライズ(?)でお祝いをしました。

メディカル・ケアグループでは、勉強会を月に一度行い、新しい知識を習得し技術の研鑽に励んでいます。

皆様に満足していただくためにスタッフ一同で全力疾走していきます。

芝浦治療院には知識と経験豊富な先生が揃っておりますので、いつでも気軽にご相談下さい。

柔整師会勉強会 IN 芝浦治療院❣

皆さん、こんにちは

芝浦治療院の中島です。

 

4月9日、恒例の柔整師会勉強会が芝浦治療院で開かれました

 

今回ののテーマは2つ。

 

①前回のマッサージ総復習

②新橋院院長、髙島先生のお知り合いの弁護士さんによる、

交通事故患者のための講義

 

の2本立てで行いました

 

 

 

 

今回は鍼灸師の増田先生も参加をしました

真剣な表情で指導を受けております・・・

 

 

 

こちらが今回講義をしてくださいました、

千代田区、湊総合法律事務所の廣木康隆先生です。

 

 

今回は交通事故被害者(自賠責患者)さんの為に、保険会社との対応の仕方や弁護士さんへの依頼方法などを教えて頂きました。

 

今回の勉強をしっかりと患者様に還元出来るように、メディカル・ケアグループ柔整師全員頑張ります

 

 

柔整師会勉強会 IN 芝浦治療院❣ 

皆さん、こんにちは。

芝浦治療院の中島です。
2月12日、今年初めての柔整師会勉強会が芝浦治療院で開かれました
今回の勉強会のテーマは・・・・
「メディカル・ケアのランドマーク マッサージ」です
柔整マッサージは我々柔整師にとって、患者様を治療する上で非常に重要です
重要な筋肉の構造・働き・支配神経をおさらいした後は、実際にマッサージ。
新人1人につき、先輩が3~4名ついて教えてくれるという、非常に贅沢かつ有意義な練習でした。
 
手取り足取り教えて頂けるなんて、なんて贅沢・・・
昨年度入った新人にとって、目からウロコの勉強会でした
今回の勉強会の内容をしっかりとマスターして、患者様に還元できるよう頑張ります。
これからもメディカル・ケアグループは、定期的な勉強会で、知識・技術の向上を常に図っていきます

鍼灸勉強会

こんにちは

芝浦の須藤です。

まだまだ寒さが続いてますが、お身体の調子はいかがですかはてなマーク

先日、総院長による鍼灸勉強会に参加して来ましたビックリマーク

 

内容は腰痛治療を勉強させて頂きました。

 

 

すぐに使える即効性のある局所治療から、背中、腰、骨盤にある内科疾患に有効なツボを狙ったり、下肢末端のツボを刺激し調整するなど東洋医学的に全身を調整する治療も学んで来ました。

 

 

また普段合わないスタッフとの交流もでき有意義な1日にすることが出来ました音譜

 

 

メディカルケアでは、定期的に勉強会を行っております。

肩凝りや腰痛だけでなく婦人科疾患や自律神経の乱れなども対応しており、幅広い疾患に対応出来るように、日々勉強して参ります。

 

これからも芝浦治療院をよろしくお願いします(^∇^)

12月11日 柔整師会勉強会 

皆さんこんにちは。

芝浦治療院の中島です❢

 

12月11日、メディカル・ケアグループの柔道整復師の先生方が集まり、勉強会が開かれました。

鍼灸師の先生も含めて、総勢14名の先生が参加しました❢

 

講師は千歳烏山治療院の山本高裕先生です。

タイトルは 「脚長差からの姿勢分析」 です❢

 

骨盤骨盤は患者様からのリクエストが非常に多い為、皆真剣です❢

 

 

山本先生は教え方も非常に上手で、実技も分かりやすかったです❢

 

 

終わった後は恒例の懇親会。

 

今回の勉強会の内容をしっかりと身につけて、患者様に還元出来るように

頑張っていきます❢

 

 

 

鍼灸勉強会

こんにちは

芝浦の須藤です。

最近、寒くなってきて風邪も引きやすい時期になってきましたが、お身体の調子はいかがですかはてなマーク

 

先日、総院長による鍼灸勉強会に参加して来ましたアップ

今回の勉強会では、前回の復習と筋肉処置、側弯処置、気水処置について座学と実技を行いましたビックリマーク

 

前回の復習

患者様の症状を伺い手足やお腹、脈など診て全身バランスを鍼灸治療で調整していきます。
①骨盤虚血・うっ血処置
・骨盤虚血では、一般的な冷え、更年期障害、肩こり、頭痛などに有効です。
・骨盤うっ血では、婦人科系疾患、下腹部痛、頭痛、肩こりなどに有効です。
②椎骨脳底動脈促進処置
・中高年に多く、一過性の脳虚血によるめまい、後頭部の頭重感、歩行障害など比較的軽度の症状に対し有効です。
③下垂処置
・腹筋力低下、腹圧の低下などによる内臓下垂で足の付根から下肢にかけての血行障害が起こり膝関節痛や腸骨鼠径神経痛などの誘因となります。下腹部の腹圧を上げ、腹腔内臓の血流を改善していく処置です。
④神経・内分泌系処置
・自律神経調整処置-交感神経、副交感神経のバランスを正常にさせる処置です。。
・副腎処置-体力低下に対して副腎を調整することで身体を調整させる処置です。

 

今回の勉強会では

①筋肉系

・筋緊張緩和処置

・結合組織活性化処置、脊柱起立筋、坐骨周りの筋肉、腱の緊張緩和

・帯脈処置

②神経・内分泌系

・側弯による末梢神経障害の改善

③気系

・胃の気の巡りを良くし、身体の抵抗力を高めていく。

・気水穴処置、手足にある圧痛反応を診ながら経絡の流れを整えていきます。

今回の勉強会では、筋肉や内臓の不調がある方に非常に効果的な処置が満載でしたo(^▽^)o

デスクワークでの同姿勢での疲れやストレスによる胃の不具合が出ている方は鍼灸治療でお身体のバランスを整え健康な身体にしていきましょう音譜

 

メディカルケアでは、定期的に勉強会を行っております。
肩凝りや腰痛だけでなくアレルギー疾患や自律神経の乱れなども対応しており、幅広い疾患に対応出来るように、日々勉強して参ります。

これからも芝浦治療院をよろしくお願いします(^∇^)

 

 

10/24開催、柔整師会勉強会

皆さん、こんにちは!

芝浦治療院の中島です。

 

すっかりと秋らしくなり、日が落ちると大分寒くなってきましたが、

皆さん体調はどうでしょうか?

 

さて、先日の日曜日、メディカルケアグループ柔整師会の勉強会が開催されました❢

 

今回のテーマは

『足関節捻挫の基本処置』~機能解剖・検査・処置・リハビリトレーニング・患者指導

です❢

 

今回の講師は月島治療院のクマ先生こと、佐藤先生です❢❢

柔整師にとって『足関節捻挫』はとても大事な治療なので、皆真剣です・・・

 

 

検査法も改めて確認です・・・


 

捻挫の患者様はいつ来られるか分からないので、いつでも大丈夫なように備えておきます❢

 

クマ先生、ありがとうございました❢

 

 

鍼灸勉強会

こんにちは
芝浦の須藤です。
最近、台風の影響で不安定な天気が続き、自律神経のバランスが崩れている方が増えていますが、お体の調子はいかがですかはてなマーク

先日、総院長による鍼灸勉強会に参加してきました。

今回の勉強会では
①骨盤虚血・うっ血処置
②椎骨脳底動脈促進処置
③下垂処置、
④神経・内分泌系処置-副腎処置・自律神経調整処置

を勉強してきましたアップ

 

患者様の症状を伺い手足やお腹、脈など診て全身のバランスを鍼灸治療で調整していきます。

①骨盤虚血・うっ血処置
骨盤虚血では、一般的な冷え、更年期障害、肩こり、頭痛などに有効です。
骨盤うっ血では、婦人科系疾患、下腹部痛、頭痛、肩こりなどに有効です。

②椎骨脳底動脈促進処置
中高年に多く、一過性の脳虚血によるめまい、後頭部の頭重感、歩行障害など比較的軽度の症状に対し有効です。

③下垂処置
腹筋の弛緩、腹圧の低下などによる内臓下垂で鼠径部から下肢にかけての血行障害が起こり膝関節痛や腸骨鼠径神経痛などの誘因となります。下腹部の腹圧を上げ、腹腔内臓の血流を改善していく処置です。

④神経・内分泌系処置
・自律神経調整処置-交感神経、副交感神経のバランスを正常に復元させる処置です。。
・副腎処置-全身的な体力低下に対して副腎を調整することで身体を復元させる処置です。

 

もしこれらの症状でお体の不調を感じましたら、是非鍼灸治療でバランスを整えていきましょう(^O^)/

メディカルケアでは、定期的に勉強会を行っております。
肩凝りや腰痛だけでなくアレルギー疾患や自律神経の乱れなども対応しており、幅広い疾患に対応出来るように、日々勉強して参ります。

これからも芝浦治療院をよろしくお願いしますo(^▽^)o

メディカルケア柔整師会勉強会開催❢

皆さんこんにちは (^O^)/

 

芝浦治療院の中島です❢

 

本日は8月7日に開催した、「メディカルケア柔整師会」の勉強会の模様をお伝えします (‘-^*)/

 

「柔整師」とは、正確には「柔道整復師」という、医療系国家資格です。

 

あまり聞き馴染みがないと思いますが、簡単に説明しますと

 

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷といった急性外傷の治療の専門家です。

 

今回の勉強会のテーマは、 「寝違えの基本処置」

 

まさに柔整師の腕の見せ所です❢

 

今回は新橋汐留治療院の鎌田先生が講師を努めて下さいました。

 

 

 

まずは頚の機能解剖から検査法まで総復習❢

 

患者様に適切な治療を提供するために欠かせません。

 

 

 

 

 

いよいよ実技です。

 

 

 

この季節は寝違えの患者様がとても多いです。

 

 

明日みえるかもしれない患者様の為に、

 

皆んな真剣そのもでした。

 

 

 

今回も新人の先生にとって、とても有意義な勉強会になりました (^O^)/

 

 

メディカルケアグループは、 「治療から癒やし、そしてケアへ」 の実現のために、

 

 

全スタッフ、勉強をし続けます❢

 

これからもよろしくお願い致します❢

 

鍼灸勉強会

こんにちは!
芝浦治療院の須藤です。

 

先日総院長による鍼灸セミナーが行われました。
脈診、舌診の見方から各疾患に対する治療法を勉強してきましたビックリマーク

①免疫系処置
②血管系処置
③神経、内分泌系処置
④筋肉系処置
など座学と技術練習を交えて行いましたヽ(゚◇゚ )ノ

 

①免疫力強化
②血液循環の促進
③自律神経、内分泌のバランス調整
④筋肉、腱、靭帯のこわばり、痛みなどを取り除く治療
⑤東洋医学的に経穴(ケイケツ)を使い気の巡りを良くしお体のバランスを整え痛みや不調を取り除いていく治療があります。

鍼灸治療をすることにより、より健康な体になりますアップ

メディカルケアでは、定期的に勉強会を行っております。
肩凝りや腰痛だけでなくアレルギー疾患や自律神経の乱れなども対応しており、幅広い疾患に対応出来るように、日々勉強しております。

患者様のニーズに合わせた治療プランを考えさせていただきますので、是非お身体でお悩みがある方は芝浦治療院にご来院ください(^-^)/